今では特別な日に着るイメージが強いキモノ。ワンピースを選ぶように、キモノもおしゃれの選択肢のひとつになれば暮らしの中に新しい”わくわく”が生まれ、何気ない一日も特別な日に♪
この講座では、暮らしにキモノを取り入れる色々な方法を紹介すると共に、着物へ固まった先入観をほどきつつ、自分らしいキモノ生活の楽しみ方を見つけていただければと想います。気負わず楽しく、まずは羽織ってみませんか。
- 受講料:14,000円(※着付け全6回通し料金)
定 員:5名(受講する >>)
※着付全6回とオプションは、全て単発受講可(各回の受講料はスケジュールをご参照ください)
★着物・小物の貸出について・・・レッスン内は無料。小物類は基本持参ください。※相談可
- 着付け講師:黄 春枝(こう はるえ)
プロフィール
「三人日和」を主宰。数年前より好きな着物をもっと多くの方が愉しめるような企画や小物づくりなどを色んな方とコラボ、きっかけとなる場をつくる。建築学科を卒業するなど、幼少よりモノづくりと自然が大好きで現在も田畑、里山を営みながら一から創る愉しみや有るものを活かす循環する暮らしの面白さ楽しむ。「京都上高野くらしごと」のメンバーでもある。
三人日和/さんにんびより 京都上高野くらしごと
[スケジュール]
- 着付け(1):入門【浴衣編】コーディネート座学&基礎練習 オン 2018年5月20日 9:00 AM
- 着付け(2):入門【浴衣編】半幅帯アレンジ&反復練習 オン 2018年6月9日 10:00 AM
- 楽しむオプション(A):お買物ツアー京都編 オン 2018年6月25日 9:00 AM
- 着付け(3):入門【浴衣編】ポイントレッスン&お茶会体験 オン 2018年7月7日 1:00 PM
- 楽しむオプション(B):お茶会*「無鄰菴」茶室 オン 2018年7月7日 1:00 PM
- 楽しむオプション(C):キモノで京都巡り【下鴨神社みたらし祭】 オン 2018年7月22日 10:00 AM
- 着付け(4):お出かけ【着物編】コーディネート座学&長襦袢 オン 2018年8月18日 9:00 AM
- 着付け(5):お出かけ【着物編】着物の着方&復習 オン 2018年9月1日 10:00 AM
- 着付け(6):お出かけ【着物編】お太鼓結び&総復習 オン 2018年9月8日 10:00 AM
- 楽しむオプション(D):キモノで京都巡り【嵐山の鵜飼】 オン 2018年9月22日 3:00 PM